入部する際に事前審査とかありますか?
入部希望の方には入部希望のメール確認後、作品の確認及び直接の面談もしくはSkypeでの面談をさせていただいております。
特に建築物の撮影経験がないのですが、入部できますか?
このシステムは建築撮影を勉強する場でもありますので、建築写真の撮影経験が無くても大丈夫です。ご心配な方は「家撮り部」事務局までご相談ください。
入部すればすぐに撮影ができるのですか?
撮影をしていただくためには、まず現場見学をお願いしております。その後、撮影依頼者様の撮影依頼内容に興味があれば、応募していただくシステムです。エントリーが多い場合は、事務局で派遣するカメラマンを決めさせていただきます。
撮影したあとのデータ形式はどうしたらいいですか?
jpg画像での納品お願いいたします。撮ったまんまコースと撮って加工コースでは納品タイミングが異なりますので、事務局よりお知らせいたします。
撮影指示以外の撮影依頼が現場であった場合、どのように対応すればいいですか?
基本は指示があった箇所のみの撮影してください。無理な撮影依頼をされた場合は「家撮り部」事務局に連絡してください。
撮影当日は「家撮り部」事務局の方が立ち会ってくれますか?
撮影当日は「家撮り部」事務局のスタッフは立ち会いません。事前に「家撮り部」事務局が撮影の段取りを組んでおきます。
撮影当日はどのような服装で撮影すればよいですか?
撮影しやすい服装でお願いします。新築の建物ですので、裸足は厳禁です。
納品したデータを自分の作品集に残しておきたいのですが、可能ですか?
撮影したデータの著作権は全て依頼した撮影依頼者様のものとなり、無断で使用することは出来ません。どのような用途で使用したいのかを「家撮り部」事務局にご相談ください。
謝礼はどのようにもらえますか?
データが納品された月の翌月7日以内にご指定の口座に事務局よりお振込みいたします。